各学年で、PTA学年委員による読み聞かせを行いました。その後、第3回PTA運営委員会で、今年度の活動を振り返りました。学年委員と運営委員は、研修として、学校保健委員会にも参加しました。
- ・令和7年度前期児童会役員選挙(2025年2月6日)
- ・「あいさつの花をさかせよう!」(2025年2月6日)
- ・読み聞かせ(2025年2月4日)
- ・「日本全国食べ歩きツアー」②(2025年2月3日)
- ・弥富市長出前授業(2025年1月31日)
PTA活動
「どっちをえらぶ?」
毎週月曜日5時間目は、全校一斉に「にっこりんタイム」(かかわりの力を育むプログラム)に取り組んでいます。2つのお題から「どっちをえらぶ?」と尋ね合うトークをしました。グループの答えが偶然一致すると、思わずうれしそうな笑い声が上がりました。
3年読み聞かせ
朝の栄南タイム、3年生は読み聞かせボランティアの方に絵本を読んでいただきました。「レジリエンス」について「いやなことがあっても立ち直る力だよ」と話され、それに関する絵本を読んでくださいました。