食育だより
食育だより12月
社会見学1・2年「東山動植物園」
1年生と2年生は、社会見学で東山動植物園へ行きました。冬の始まりを感じる少し肌寒い日でしたが、元気いっぱいで活動することができました。お弁当を食べた後は、班行動で仲良く見学ができました。
令和6年度4小学校合同防災キャンプ
6年生は、災害への備えについて学ぶため、防災キャンプに参加しました。大藤小学校、十四山東部小学校、十四山西部小学校と合同で、TKEスポーツセンターで行われました。心肺蘇生法訓練や避難所運営ワークショップなど、さまざまな体験学習ができました。
排水機場見学
4年生は、校外学習で鍋田排水機場の見学をしました。大きな排水ポンプを実際に見て、低い土地のくらしにとって、とても大切な役割をしていることを知りました。説明や実験を通して、その仕組みを理解できました。
「意地と意地のぶつかり合い~6年生に勝てるかな~」
6年生の企画で、業間に全校遊びをしました。風が冷たくなってきた運動場を思い切り駆け回って、1年生から5年生までが6年生を相手に鬼ごっこをしました。
「にっこりんタイム」
栄南小学校で「にっこりんタイム」として取り組んでいる、かかわりの力を育む「スリンプルプログラム」を提唱された曽山和彦先生をお招きしました。児童の実際の活動の様子を見ていただいて、ご助言をいただきました。弥富市内の先生方も多数集まって、児童の下校後は本校職員と一緒に研修を受けました。
鉄棒運動
3年生は、体育で鉄棒運動を学習しています。「自分のできない技をできるようにしよう」というめあてで練習に取り組みました。タブレット端末を使って、友達に撮影してもらって、自分の課題を見つけようと努力しました。
「ふれあいの会」
1年生と2年生が、サツマイモで蒸しケーキを作りました。学校の農園でとれたサツマイモです。生活科の学習でボランティアとしてお世話になった方々をお招きして、「ふれあいの会」を開き、一緒に味わいました。
委員会活動
運営委員会は、企画について相談しました。健康委員会は、給食の配膳台をぴかぴかに磨きました。放送委員会は、クイズについてアイデアを出し合いました。図書委員会は、おすすめの本を紹介するPOP作りをしました。
11月18日朝礼
朝礼で、海部地区書写作品コンクールの表彰を行いました。また、市民俳句の入賞者も披露しました。今週の週目標は、「進んで本を読もう」ということで、図書委員会児童が全校に向けて呼びかけをしました。
修学旅行⑭
最後の見学地の金閣寺。パラパラと雨が降ってきてしまいました。でも、子どもたちは、金閣寺を初めて見たときに、「わー」っと、歓声をあげました。
金閣寺の見学が終わったら、学校に向けて出発です。
金閣寺の見学が終わったら、学校に向けて出発です。
修学旅行⑬
お昼は「おばんざいのお店 そら豆」さんで食べました。チキン南蛮か白身魚フライを選び、きなこプリンは全員、その他におばんざいを一品選んで食べました。
修学旅行⑫
二条城の見学をしました。
隠れ千鳥があります。
本当に人が多いです。今までは、鶯張りの構造を下から見られましたが、最近禁止になったそうです。
隠れ千鳥があります。
本当に人が多いです。今までは、鶯張りの構造を下から見られましたが、最近禁止になったそうです。
修学旅行⑪
三十三間堂でたくさんの仏像を見学しました。その後、弓道のお話を聞き、千手観音の真似をして写真を撮りました。