弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • カテゴリー

    • 学校紹介
      • 教育目標、教育方針
      • 在籍人数
      • 所在地
      • 校歌
      • 沿革
      • 校長室から
    • 年間行事予定表
      • 年間行事
    • 新着情報
      • 活動の様子
    • お知らせ
    • その他
      • 警報発令時の登下校について
      • 個人情報の取り扱いについて
    • おたより
      • 学校だより
      • 健康だより
      • 食育だより
      • スマイル通信
    • 下校予定時刻表
    • 学年だより(全学年)
    • PTA活動
  • 年月

    • 2023年
      • 2月 (11)
      • 1月 (27)
    • 2022年
      • 12月 (25)
      • 11月 (38)
      • 10月 (31)
      • 9月 (32)
      • 8月 (4)
      • 7月 (19)
      • 6月 (29)
      • 5月 (29)
      • 4月 (26)
      • 3月 (29)
      • 2月 (20)
      • 1月 (24)
    • 2021年
      • 12月 (31)
      • 11月 (27)
      • 10月 (31)
      • 9月 (23)
      • 8月 (3)
      • 7月 (19)
      • 6月 (27)
      • 5月 (20)
      • 4月 (28)
      • 3月 (29)
      • 2月 (27)
      • 1月 (22)
    • 2020年
      • 12月 (27)
      • 11月 (27)
      • 10月 (35)
      • 9月 (28)
      • 8月 (29)
      • 7月 (39)
      • 6月 (33)
      • 5月 (29)
      • 4月 (23)
      • 3月 (19)
      • 2月 (58)
      • 1月 (46)
    • 2019年
      • 12月 (35)
      • 11月 (66)
      • 10月 (47)
      • 9月 (63)
      • 8月 (4)
      • 7月 (34)
      • 6月 (40)
      • 5月 (47)
      • 4月 (39)
      • 3月 (31)
      • 2月 (46)
      • 1月 (48)
    • 2018年
      • 12月 (62)
      • 11月 (48)
      • 10月 (48)
      • 9月 (36)
      • 8月 (4)
      • 7月 (49)
      • 6月 (61)
      • 5月 (30)
      • 4月 (29)
      • 3月 (20)
      • 2月 (23)
      • 1月 (30)
    • 2017年
      • 12月 (30)
      • 11月 (34)
      • 10月 (32)
      • 9月 (31)
      • 8月 (19)
      • 7月 (6)
      • 6月 (22)
      • 5月 (19)
      • 4月 (1)
      • 3月 (6)
      • 2月 (10)
      • 1月 (10)
  • カレンダー

    2022年11月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 10月   12月 »
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
携帯サイト
TOPへ
活動の様子
令和4年11月30日(水) 学校評議員会他

 今日は、学校評議員の方にご来校いただき、学校評議員会を行いました。コロナ禍でできなかった行事が多くできるようになったことをご報告すると、学校評議員の方々はとても喜んでおられました。また、各学級の様子なども見ていただきました。
 今日の給食は根菜カレー、大豆ナゲット、フルーツヨーグルトでした。
RIMG9530 RIMG9541
RIMG9565 RIMG9600

学校だより「えいなん」第31号

「えいなん」31 号


保健だより12月号

ほけんだより12月号


食育だより12月号

2022年12月号(栄南小)食育だより


スマイル通信12月号

R4年度12月号


令和4年11月29日(火) 能楽堂見学 他

 今日はとても荒れた天気となりました。久しぶりに運動場に水がたまり、持久走記録会の練習も中止となりました。
 6年生は名古屋能楽堂へ見学にでかけました。先日、能の先生に教えていただいたことをもとにして、本物の能を鑑賞しました。
 今日の給食は豚丼、豆腐とワカメの味噌汁、ういろうでした。
RIMG9518 IMG_0068
IMG_0072 RIMG9524

令和4年11月28日(月) 校外学習3年 他

 今日は、3年生が海部南部消防署へ校外学習に行きました。
 消防署では、いろいろな消防車について詳しく説明を聞いたり、定滑車と動滑車の組み合わせで自動車を軽い力で引っ張ったりする体験をしました。
 今日の給食は秋のまぜごはん、つくね、ひじきのさっぱり和え、三つ葉の吸い物でした。
RIMG9423 RIMG9473
RIMG9497 RIMG9515

学校だより「えいなん」第30号

「えいなん」30号


学校だより「えいなん」第29号

「えいなん」 29号


令和4年11月25日(金) 学校の様子

 今日は、とてもよく晴れた小春日和の一日でした。校庭には赤や黄色の落ち葉がたくさん落ちています。色とりどりでとても美しい落ち葉ですが、児童の安全のため毎日用務員さんがそうじしてくれています。
 また、今日も栄南ランニングを行いました。
 今日の給食はハガツオの醤油麹焼き、みそおでん、ゆかり和えでした。
RIMG9349 RIMG9353
RIMG9360 RIMG9368

令和4年11月24日(木) 学校の様子

 先週から始まった栄南ランニング。開始前に準備運動をします。6年生の代表児童の真似をしながら運動します。みんなしっかりとやって、ランニングに臨みます。
 2年生はレクリエーションを体育館で行いました。どのこも生き生きと楽しんで参加しています。ほっこりとする時間でした。
 今日の給食はめひかりのフライ、里芋と大根のそぼろに、小松菜のごま酢和えでした。
IMG_5171 IMG_5172
IMG_5177 IMG_5189

令和4年11月22日(火) 能楽教室・栄南ランニング他

 今日は名古屋市能楽堂から能楽の先生をお招きして6年生で能楽教室を行いました。衣装やお面、役割などの説明を聞き、実際にお面をつけたり、舞をしたりして能についての理解を深めました。
 また、今日から持久走記録会に向けた栄南ランニングが始まりました。どの子もこれからどんどん記録が伸びることを願っています。
 今日の給食は鶏肉と大豆の五目煮、白味噌汁、みかんでした。
RIMG9270 RIMG9277
RIMG9323 RIMG9333

令和4年11月21日(月) 校外学習等

 今日は、3・4年生が校外学習で佐古木のYストアに出かけました。Yストアでは、店舗の裏側を見せていただいたり、実際にお菓子などを買ってレジで支払ったりしてスーパーマーケットについての理解を深めました。
 今日の給食はハッシュドポーク、キャベツとチーズのサラダ、豆乳プリンタルトでした。
RIMG9250 RIMG3142
RIMG9438 RIMG9260

学校だより「えいなん」第28号

「えいなん」 28号


修学旅行に行ってきました!

11月17日・18日に奈良・京都に修学旅行に行ってきました。
子ども達は事前の調べ学習にしっかりと取り組んで臨みました。天気がよく、見学先もあまり人が多くないタイミングで見学することができ、充実した修学旅行でした。
IMG_0668 IMG_0822
IMG_1024 IMG_5122

令和4年11月18日(金) 学校の様子

 昨日と今日はとても天気に恵まれ、よい修学旅行となりました。(写真や記事などは後日お知らせします)
 昨日、1年生は畑で採れたサツマイモを使って鬼饅頭作りをしました。甘くておいしい鬼饅頭ができました。
 4年生はアルコールランプの使い方を学習しました。現在の理科の学習ではガスコンロが主流のため実際にはアルコールを入れませんでしたが、今後コーヒーサイフォンでコーヒーを入れるなど、アルコールランプ使う機会がある場合に備えて注意点や使い方を学習しました。
 今日の給食はチャンポン麺、春巻き、大根の中華サラダでした。
IMG_7928 IMG_7931
RIMG9232 RIMG9239

令和4年11月17日(木) 修学旅行に出発しました

 今日は天候にも恵まれ、6年生は全員そろって修学旅行に出発しました。よい体験がたくさんできるとよいですね、
 今日の給食は三色丼、なめこの味噌汁、スイートポテトでした。
RIMG9210 RIMG9215
RIMG9224 RIMG9229

令和4年11月16日(水) 学校の様子

 今日は、風が少し強かったですが小春日和の晴天となりました。
 4年生理科では、マッチでの点火の練習をしました。初めてマッチを使う児童がほとんどで、初めは恐る恐る点火していましたが、何度も練習するうちに、安全かつ素早く点火できるようになりました。
 3年生理科では2学期に学習したことを使っておもちゃ作りをしました。風やゴムの力を動力とするおもちゃや音の出るおもちゃなどを作りました。
 2年生は英語の学習をしました。みんなとても楽しく活動しました。
 今日の給食は白身魚のフライ、キャベツのマヨネーズソースあえ、ポトフ、マスカットゼリーでした。
RIMG9175 RIMG9194
RIMG9199 RIMG9202

令和4年11月15日(火) 福祉実践教室がありました他

 今日は5・6年生の福祉実践教室がありました。手話や車椅子の体験をしました。
 4年生は理科で金属の膨張の実験をしました。
 今日の給食は豆腐ハンバーグ、肉じゃが、ほうれん草のおしたしでした。
IMG_4969 IMG_4984
RIMG9121 RIMG9137

12月の下校予定

12月下校時刻予定表


← 古い投稿