活動の様子
学年だより 6年 1月号
今日の給食より
平成31年1月9日(水)
今日の給食のメニューは「きつねうどん、鯛型お好み焼き、花野菜サラダ」でした。
めでたい!!ということで、鯛の形のお好み焼きをメニューに出してくださったようです。
きつねうどんの油揚げも、しっかりと味がしみ込んでいて、とても美味しくいただくことができました。
今日の給食のメニューは「きつねうどん、鯛型お好み焼き、花野菜サラダ」でした。
めでたい!!ということで、鯛の形のお好み焼きをメニューに出してくださったようです。
きつねうどんの油揚げも、しっかりと味がしみ込んでいて、とても美味しくいただくことができました。
避難訓練
平成31年1月9日(水)
本日は、休み時間に避難訓練を行いました。
子どもたちに各クラスで事前指導を行った際にも、日時については事前告知無しでしたので、どうなるかと心配でした。
しかし、そんな心配をよそに、訓練放送が流れた際に、運動場で遊んでいた5年生が「真ん中にしゃがんで!!」と低学年に声をかけ、シェイクアウト訓練を行うことができました。
室内にいた子どもたちも、避難の際にヘルメットを着用するなど落ち着いて行動をすることができました。
風が強く、外での避難時、寒さが身にしみました。訓練は、ほんの短い時間でしたが、実際に阪神淡路大震災では、寒空の下での地震でした。
校長先生からも、実際にこんな寒い中、避難をしなければならない事態があったこと、いつ起こるかわからない天災に備え、日ごろからの訓練が大切であることなどのお話がありました。今日の訓練を大切にしていきたいと思います。
本日は、休み時間に避難訓練を行いました。
子どもたちに各クラスで事前指導を行った際にも、日時については事前告知無しでしたので、どうなるかと心配でした。
しかし、そんな心配をよそに、訓練放送が流れた際に、運動場で遊んでいた5年生が「真ん中にしゃがんで!!」と低学年に声をかけ、シェイクアウト訓練を行うことができました。
室内にいた子どもたちも、避難の際にヘルメットを着用するなど落ち着いて行動をすることができました。
風が強く、外での避難時、寒さが身にしみました。訓練は、ほんの短い時間でしたが、実際に阪神淡路大震災では、寒空の下での地震でした。
校長先生からも、実際にこんな寒い中、避難をしなければならない事態があったこと、いつ起こるかわからない天災に備え、日ごろからの訓練が大切であることなどのお話がありました。今日の訓練を大切にしていきたいと思います。
休み時間の子どもたち
平成31年1月8日(火)
休み時間になると・・・・
外遊びが好きな子は、毎時間外に出てきて遊びます。友達と歩きながら廊下の掲示を読んで楽しむ子もいます。図書館に通って、いろいろな本を借りては読んでいる子もいます。
休み時間になると、子どもたちのさまざまな姿が見られます。
今日の昼の休み時間、1年生と大縄跳びをしていると、5年生の男の子が来て縄を回してくれました。3年生も入ってきて一緒に跳びました。自然に異学年で遊べる栄南小です。
休み時間になると・・・・
外遊びが好きな子は、毎時間外に出てきて遊びます。友達と歩きながら廊下の掲示を読んで楽しむ子もいます。図書館に通って、いろいろな本を借りては読んでいる子もいます。
休み時間になると、子どもたちのさまざまな姿が見られます。
今日の昼の休み時間、1年生と大縄跳びをしていると、5年生の男の子が来て縄を回してくれました。3年生も入ってきて一緒に跳びました。自然に異学年で遊べる栄南小です。
3学期の身体測定
平成31年1月8日(火)
1月の保健指導は、「インフルエンザやかぜの予防」についてです。養護教諭の鬼頭先生が、2年生の子どもたちには、マスクの正しい付け方などをクイズにして分かりやすく話をしていました。その後、慎重と体重を測りました。予防をしっかりして元気に学校に来てくださいね。
1月の保健指導は、「インフルエンザやかぜの予防」についてです。養護教諭の鬼頭先生が、2年生の子どもたちには、マスクの正しい付け方などをクイズにして分かりやすく話をしていました。その後、慎重と体重を測りました。予防をしっかりして元気に学校に来てくださいね。
3学期始業式
平成31年1月7日(月)
穏やかで暖かな日差しの中、3学期がスタートしました。
始業式の校長先生のお話では、まず、今年の干支「亥年」の話がありました。そして、「えいなん合い言葉」が3学期も生活の基本であることを確かめました。最後にお正月に行われた箱根駅伝の中から、5連覇を目指した青山学院大学を破った東海大学の選手の思いやがんばりについて話がありました。
式後、卓球の大会で優秀な成績を収めた児童の伝達表彰を行いました。
3学期も子どもたちが、明るく楽しく学校生活を送れるよう支援していきたいと思います。
穏やかで暖かな日差しの中、3学期がスタートしました。
始業式の校長先生のお話では、まず、今年の干支「亥年」の話がありました。そして、「えいなん合い言葉」が3学期も生活の基本であることを確かめました。最後にお正月に行われた箱根駅伝の中から、5連覇を目指した青山学院大学を破った東海大学の選手の思いやがんばりについて話がありました。
式後、卓球の大会で優秀な成績を収めた児童の伝達表彰を行いました。
3学期も子どもたちが、明るく楽しく学校生活を送れるよう支援していきたいと思います。
2019年 謹賀新年
2019年1月1日(火)
新年明けましておめでとうございます。
本年も「栄南の宝」である子どもたちがより一層輝けますよう・・・
「チーム栄南」として、職員一同尽力していきたいと思います。
地域の皆様、保護者の皆様の温かいご支援をよろしくお願いいたします。
皆様にとりまして、幸多き年となりますように・・・。
新年明けましておめでとうございます。
本年も「栄南の宝」である子どもたちがより一層輝けますよう・・・
「チーム栄南」として、職員一同尽力していきたいと思います。
地域の皆様、保護者の皆様の温かいご支援をよろしくお願いいたします。
皆様にとりまして、幸多き年となりますように・・・。
冬休みの学校
平成30年12月28日(金)
明日より1月3日まで、学校は閉校となります。
子どもたちの姿がない運動場は、一段と広く感じられ、寒気が身にしみます。
地域の皆様、保護者の皆様、本年度も栄南小学校の教育活動にご理解ご協力を賜り、本当にありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。
2019年もよろしくお願いいたします。
一段と寒さが増してきました。
風邪など召されませんよう・・・皆様どうぞ良いお年をお迎えください。
明日より1月3日まで、学校は閉校となります。
子どもたちの姿がない運動場は、一段と広く感じられ、寒気が身にしみます。
地域の皆様、保護者の皆様、本年度も栄南小学校の教育活動にご理解ご協力を賜り、本当にありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。
2019年もよろしくお願いいたします。
一段と寒さが増してきました。
風邪など召されませんよう・・・皆様どうぞ良いお年をお迎えください。
スクールミュージアムに卒業生が来てくれました
平成30年12月21日(金)
2学期最終日の今日は、雲一つない青空が広がる温かい日となりました。午後に本校の卒業生(弥富中1年生)の6名が作品を見に来てくれました。教頭先生の説明を熱心に聞き、楽しんで鑑賞していました。中学校でのいろいろな活躍の様子も聞けて楽しいひとときとなりました。
2学期最終日の今日は、雲一つない青空が広がる温かい日となりました。午後に本校の卒業生(弥富中1年生)の6名が作品を見に来てくれました。教頭先生の説明を熱心に聞き、楽しんで鑑賞していました。中学校でのいろいろな活躍の様子も聞けて楽しいひとときとなりました。
伝達表彰
平成30年12月21日(金)
終業式後、夏休みに取り組んだ応募作品の表彰と冬休みの生活についての話がありました。はじめに、「実践体験文」「市民俳句大会」「赤い羽根共同募金作品」で優秀な成績を収めた児童に賞状が届いたので、学校で披露しました。つぎに、生徒指導担当の先生から、冬休みの過ごし方について話がありました。栄南小学校の児童全員が、安全に楽しい冬休みが送れることを祈っています。
終業式後、夏休みに取り組んだ応募作品の表彰と冬休みの生活についての話がありました。はじめに、「実践体験文」「市民俳句大会」「赤い羽根共同募金作品」で優秀な成績を収めた児童に賞状が届いたので、学校で披露しました。つぎに、生徒指導担当の先生から、冬休みの過ごし方について話がありました。栄南小学校の児童全員が、安全に楽しい冬休みが送れることを祈っています。
2学期終業式
平成30年12月21日(金)
本日、2学期終業式が行われました。
校長先生から、2学期の学校生活を振り返ったあと、ノーベル賞を受賞した本庶佑さんについて話がありました。本庶さんは、長年、あきらめず研究をし続け、ガン治療の研究成果が世に認められたことから、「栄南小のみなさんも何事もあきらめずに頑張り、“ブレイクスルー”していください」とメッセージを送りました。
2学期を振り返ってのスピーチも行われました。各学年の代表者が、それぞれがんばったことや楽しかったことをしっかりと発表することができました。
明日から冬休みです。始業式には、元気な姿で会えることを楽しみにしています。
本日、2学期終業式が行われました。
校長先生から、2学期の学校生活を振り返ったあと、ノーベル賞を受賞した本庶佑さんについて話がありました。本庶さんは、長年、あきらめず研究をし続け、ガン治療の研究成果が世に認められたことから、「栄南小のみなさんも何事もあきらめずに頑張り、“ブレイクスルー”していください」とメッセージを送りました。
2学期を振り返ってのスピーチも行われました。各学年の代表者が、それぞれがんばったことや楽しかったことをしっかりと発表することができました。
明日から冬休みです。始業式には、元気な姿で会えることを楽しみにしています。
スクールミュージアム鑑賞 5・6年生
平成30年12月20日(木)
5年生がスクールミュージアムを鑑賞しました。
ガラスの作品を鑑賞した際には、以前体験した「七宝焼き体験」と結びつけて見ることができました。
また、染め物のタペストリーの鑑賞では「バンダナの絞り染め体験」と結びつけ、自らの体験と新しい学びとがクロスして、さらなる新たな学びへとつながりました。
昨年鑑賞した木工作品についてもよく覚えていて、懐かしそうに見ていました。子どもたちの記憶力に、感心しました。これも本物の作品がもつ魅力の表れだと思います。
6年生も、細かく描かれた日本画の作品を熱心に鑑賞していました。
5年生がスクールミュージアムを鑑賞しました。
ガラスの作品を鑑賞した際には、以前体験した「七宝焼き体験」と結びつけて見ることができました。
また、染め物のタペストリーの鑑賞では「バンダナの絞り染め体験」と結びつけ、自らの体験と新しい学びとがクロスして、さらなる新たな学びへとつながりました。
昨年鑑賞した木工作品についてもよく覚えていて、懐かしそうに見ていました。子どもたちの記憶力に、感心しました。これも本物の作品がもつ魅力の表れだと思います。
6年生も、細かく描かれた日本画の作品を熱心に鑑賞していました。