2020年6月3日 英語の授業と給食が始まりました
今日から英語の授業と給食が始まりました。今年度新しいALTの先生をお迎えして、楽しく英語の学習を進める様子が見られました。また、本年度最初の給食メニューは「チキンカレーといちごのクレープと牛乳」でした。「コロナ対策」に留意しながら、準備、会食、片付けを静かに行うことができました。そして、生産者の方、運送していただく方、作っていただく方など多くの方々のおかげでおいしい給食をいただくことができることに、感謝しています。
弥富市「手洗い」の動画をご覧ください。(弥富市ホームページの紹介)
弥富市広報大使のやとみまたはち氏が作詞作曲した曲に合わせて明治偉人隊が手洗い、適度な運動、バランスの良い食事など、自宅にいる時間が増えた「今だからできること」について説明します。下図をクリックしてください

臨時休業期間中における「自主登校教室」の期間短縮について
臨時休業期間中における「自主登校教室」の期間短縮に関するお知らせです。
0514【保護者宛】「自主登校教室」期間短縮のお知らせ
学習動画等のご紹介
臨時休校中の自主学習に役立つサイトを集めました。算数や理科の他に、体育や校歌も載せましたので、ご活用ください。

2020年5月14日 学校教育活動の再開に向けた対応について
12日付けで、学校教育活動の再開に向けてお知らせをしたところですが、愛知県教育委員会から教育活動再開に向けた段階的な対応変更の要請を受け、栄南小学校も対応を改めさせていただきます。学校再開準備期間(20日~22日)の登校日を21日(木)3時間授業11時45分下校、学校再開(26日~29日)の登校日を26日(火)、28日(木)3時間授業11時45分下校とします。6月1日以降は、1日(月)・2日(火)を3時間授業11時45分下校、3日(水)から5日(金)を5時間授業15時5分一斉下校とします。3日(水)から給食開始となります。8日(月)以降は、通常授業の開始とします。水曜日の1・2年下校の見守りは6月10日(水)から開始します。よろしくお願いいたします。添付ファイルもご覧ください。
0514学校教育活動再開に向けた対応について
0514【保護者宛】弥富市の学校教育活動の再開に向けた対応について