今日4年生理科では、水の性質を調べる実験の一つとして、氷と食塩を使って試験管内の温度を下げいていくと水の様子はどうなるかを観察しました。ビーカーに水の入った試験管と氷を入れ、飽和食塩水を注いでいくと……
温度はどんどん下がっていき、0℃よりも下になったとき、試験管内の水が突然凍りだしました。児童から驚きの声が上がりました。なおも下げ続けていくと、試験管内の水はすべて凍ってしまいました。ゆっくり温度計を引き抜くと……氷がアイスキャンデーのようになりました。児童からは歓声が上がりました。
今日の給食は鶏肉のカレー風味焼き、ひじきの炒め煮、白みそしるでした。
温度はどんどん下がっていき、0℃よりも下になったとき、試験管内の水が突然凍りだしました。児童から驚きの声が上がりました。なおも下げ続けていくと、試験管内の水はすべて凍ってしまいました。ゆっくり温度計を引き抜くと……氷がアイスキャンデーのようになりました。児童からは歓声が上がりました。
今日の給食は鶏肉のカレー風味焼き、ひじきの炒め煮、白みそしるでした。



