サイト内検索
検索:
カテゴリー
学校紹介
教育目標、教育方針
在籍人数
所在地
校歌
沿革
校長室から
年間行事予定表
年間行事
新着情報
活動の様子
お知らせ
その他
警報発令時の登下校について
個人情報の取り扱いについて
学校案内
下校予定時刻表
PTA活動
年月
2025年
4月
(17)
3月
(18)
2月
(19)
1月
(19)
2024年
12月
(16)
11月
(31)
10月
(22)
9月
(22)
7月
(15)
6月
(19)
5月
(21)
4月
(17)
3月
(15)
2月
(22)
1月
(17)
2023年
12月
(15)
11月
(22)
10月
(23)
9月
(26)
8月
(2)
7月
(14)
6月
(22)
5月
(19)
4月
(22)
3月
(17)
2月
(20)
1月
(17)
2022年
12月
(17)
11月
(22)
10月
(21)
9月
(22)
8月
(3)
7月
(13)
6月
(20)
5月
(19)
4月
(17)
3月
(24)
2月
(18)
1月
(17)
2021年
12月
(19)
11月
(20)
10月
(25)
9月
(20)
8月
(2)
7月
(14)
6月
(23)
5月
(18)
4月
(20)
3月
(25)
2月
(23)
1月
(19)
2020年
12月
(24)
11月
(26)
10月
(30)
9月
(26)
8月
(24)
7月
(32)
6月
(28)
5月
(21)
4月
(12)
3月
(14)
2月
(50)
1月
(38)
2019年
12月
(29)
11月
(59)
10月
(39)
9月
(56)
8月
(3)
7月
(27)
6月
(31)
5月
(39)
4月
(32)
3月
(25)
2月
(40)
1月
(42)
2018年
12月
(57)
11月
(42)
10月
(42)
9月
(31)
8月
(3)
7月
(41)
6月
(55)
5月
(23)
4月
(22)
3月
(15)
2月
(16)
1月
(19)
2017年
12月
(22)
11月
(25)
10月
(24)
9月
(24)
8月
(1)
7月
(6)
6月
(22)
5月
(16)
4月
(1)
3月
(6)
2月
(10)
1月
(10)
カレンダー
2021年10月
月
火
水
木
金
土
日
« 9月
11月 »
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
活動の様子
令和3年10月5日(火) 避難訓練
3時間目に、避難訓練を行いました。大きな地震の後に津波が押し寄せるという想定で行いました。児童はまず、机の下に頭を入れて頭部の安全を確保し、揺れが収まったところで東館3階に避難しました。その後、6年生の代表児童がライフジャケットを着る際の注意と、水の事故から身を守る合言葉「ういてまて」の説明をしました。各学年ライフジャケットを着用し、本校で最も高い位置にある展望室への避難を行いました。
令和3年10月5日(火) 運動会練習風景
真っ青な晴天の下、運動会の全校練習がありました。入退場や赤白組の応援練習、ラジオ体操などを行いました。
たくさん汗をかくこともありますので、お茶を多めに持たせていただけると助かります。
今日の給食は三色丼、白味噌汁、カボチャプリンでした。
令和3年10月4日(月) 応援練習を行いました
朝の会の時間に応援練習を行いました。1年生から5年生までの児童は赤白に分かれて6年生から応援のしかたを教えてもらいました。来週はいよいよ運動会です。子どもたちにとって、達成感・充足感のある運動会にしたいと願っています。
今日の給食はキャベツ入りメンチカツ、小松菜ともやしのゴマ和え、鶏団子汁でした。
令和3年10月1日(金) 1・2年校外学習「東山動物園」
今日1・2年生は校外学習で東山動植物園に出かけました。ライオン、レッサーパンダ、ジャガー、ぞう・・・などたくさんの動物を見て、子どもたちはとても喜んでいました。また、園内では、松ぼっくりやしいの実、くりなどたくさんの「秋みつけ」もできました。
今日の給食は鯖の唐揚げ煮、ひじきの炒め煮、吉野汁でした。
保健だより10月号
ほけんだより10月号
新しい投稿
→