今日は、旧暦8月15日、つまり十五夜の日なので仲秋の名月とも呼ばれる日です。夜6時20分頃、東の空に満月が出始めます。4年生は月の観察に絶好な日ですので、空に雲がかからないとよいですね。
写真は、4年生理科の実験の様子です。水を入れたビーカー2つを用意し、1つにはラップをかぶせて水の蒸発の違いを確かめていきます。
今日の給食はわかめごはん、十五夜汁、里芋コロッケ、十五夜汁の「十五夜給食」でした。
写真は、4年生理科の実験の様子です。水を入れたビーカー2つを用意し、1つにはラップをかぶせて水の蒸発の違いを確かめていきます。
今日の給食はわかめごはん、十五夜汁、里芋コロッケ、十五夜汁の「十五夜給食」でした。



