4年生の理科では、土のつぶの大きさで水の浸み込み方がどのように違うかを調べる実験をしました。2Lのペットボトルを半分に切り、実験装置を作りました。子どもたちは、砂と粘土の水の落ち方について、一生懸命見ていました。
5年生の図工では、液体粘土と絵の具を混ぜて、板に絵をかきました。これは、教会でよく見られる「フレスコ画」と同じ手法です。絵の具のでこぼこが立体感を出し、ふだんとは違う絵の雰囲気を出すことができます。子どもたちは、ダイナミックに作品作りに取り組んでいました。
今日の給食は焼きフランク、ゆでキャベツ、コンソメスープ、蒲郡みかんゼリーでした。
5年生の図工では、液体粘土と絵の具を混ぜて、板に絵をかきました。これは、教会でよく見られる「フレスコ画」と同じ手法です。絵の具のでこぼこが立体感を出し、ふだんとは違う絵の雰囲気を出すことができます。子どもたちは、ダイナミックに作品作りに取り組んでいました。
今日の給食は焼きフランク、ゆでキャベツ、コンソメスープ、蒲郡みかんゼリーでした。