2021年3月22日 今年度もあと3日となりました
今日から1年生から5年生の登下校となりました。子供たちには、地域の方が見守ってくださっていることに感謝するとともに、自分たちの目でしっかり安全確認をするよう、引き続き声をかけていきます。
5年生は体育の授業でTボールをしました。風が少し強い中ではありましたが、元気に活動していました。
今日の給食はけいちゃん焼き、さわにわん、わらび餅でした。
2021年3月15日 卒業式まであと4日となりました
19日(金)は卒業式が執り行われます。あと4日となりました。6年生の教室には児童が作ったカウントダウンの表示が飾られています。また、児童会掲示板には、6年生の前期・後期児童会メンバーからのメッセージを掲示しました。
今日の給食はビビンバ、トックスープ、デコポンでした。
2021年3月11日 東日本大震災から10年が経ちました
校庭では菜の花が満開です。いよいよ本格的な春の訪れを感じます。今日は東日本大震災から10年を迎えました。震災に見舞われた方々や地域の一日も早い復興と犠牲になった方々のご冥福をお祈りします。そして、私たちもいつ起こるか分からない大災害への備えを今一度見直す機会としていきます。
栄南小学校でも校庭に半旗を掲げ、朝の活動の時間には、全校児童に向けて震災に関するお話をしました。また、震災が起きた時刻に合わせて、全校児童で黙とうをささげました。
今朝も1年間お世話になった交通指導員さんにお礼の手紙をお渡ししました。
弥富中学校の先生方が6年生の授業を見に来られました。
今日の給食は八宝菜、愛知の野菜入り春巻き、バンサンスーでした。