弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • カテゴリー

    • 学校紹介
      • 教育目標、教育方針
      • 在籍人数
      • 所在地
      • 校歌
      • 沿革
      • 校長室から
    • 年間行事予定表
      • 年間行事
    • 新着情報
      • 活動の様子
    • お知らせ
    • その他
      • 警報発令時の登下校について
      • 個人情報の取り扱いについて
      • 学校案内
    • 下校予定時刻表
    • よつば小に向かって
    • PTA活動
  • 年月

    • 2025年
      • 5月 (11)
      • 4月 (19)
      • 3月 (18)
      • 2月 (19)
      • 1月 (19)
    • 2024年
      • 12月 (16)
      • 11月 (31)
      • 10月 (22)
      • 9月 (22)
      • 7月 (15)
      • 6月 (19)
      • 5月 (21)
      • 4月 (17)
      • 3月 (15)
      • 2月 (22)
      • 1月 (17)
    • 2023年
      • 12月 (15)
      • 11月 (22)
      • 10月 (23)
      • 9月 (26)
      • 8月 (2)
      • 7月 (14)
      • 6月 (22)
      • 5月 (19)
      • 4月 (21)
      • 3月 (17)
      • 2月 (20)
      • 1月 (17)
    • 2022年
      • 12月 (17)
      • 11月 (22)
      • 10月 (21)
      • 9月 (22)
      • 8月 (3)
      • 7月 (13)
      • 6月 (20)
      • 5月 (19)
      • 4月 (17)
      • 3月 (24)
      • 2月 (18)
      • 1月 (17)
    • 2021年
      • 12月 (19)
      • 11月 (20)
      • 10月 (25)
      • 9月 (20)
      • 8月 (2)
      • 7月 (14)
      • 6月 (23)
      • 5月 (18)
      • 4月 (20)
      • 3月 (25)
      • 2月 (23)
      • 1月 (19)
    • 2020年
      • 12月 (24)
      • 11月 (26)
      • 10月 (30)
      • 9月 (26)
      • 8月 (24)
      • 7月 (32)
      • 6月 (28)
      • 5月 (21)
      • 4月 (12)
      • 3月 (14)
      • 2月 (50)
      • 1月 (38)
    • 2019年
      • 12月 (29)
      • 11月 (59)
      • 10月 (39)
      • 9月 (56)
      • 8月 (3)
      • 7月 (27)
      • 6月 (31)
      • 5月 (39)
      • 4月 (32)
      • 3月 (25)
      • 2月 (40)
      • 1月 (42)
    • 2018年
      • 12月 (57)
      • 11月 (42)
      • 10月 (42)
      • 9月 (31)
      • 8月 (3)
      • 7月 (41)
      • 6月 (55)
      • 5月 (23)
      • 4月 (22)
      • 3月 (15)
      • 2月 (16)
      • 1月 (19)
    • 2017年
      • 12月 (22)
      • 11月 (25)
      • 10月 (24)
      • 9月 (24)
      • 8月 (1)
      • 7月 (6)
      • 6月 (22)
      • 5月 (16)
      • 4月 (1)
      • 3月 (6)
      • 2月 (10)
      • 1月 (10)
  • カレンダー

    2021年3月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 2月   4月 »
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
TOPへ
活動の様子
2021年3月25 PTA会計監査が行われました

 今日はPTA会長様、PTA監査委員様によるPTA会計監査が行われました。会計監査は1年間のPTA会費の収支と使途を点検するために行われます。忙しい中、時間を割いて監査をしていただき、ありがとうございました。
CIMG6561 CIMG6572
CIMG6574 CIMG6573

2021年3月24日 修了式を行いました

 今日は修了式を行いました。1年間の学びをしっかり終え、落ち着いた態度で式に臨みました。
 続いて、各学年の代表児童による発表を行いました。「1年間でできるようになったこと」「4月から頑張りたいこと」について、堂々とした態度で発表し、とても立派でした。
 4月7日には、全員が元気な顔で登校することを願っています。
CIMG6438 CIMG6465
CIMG6477 CIMG6489

1年生学年だより 春休み号

1年春休み号


2年生学年だより 春休み号

2年生春休み号


3年生学年だより 春休み号

3年春休み号


4年生学年だより 春休み号

4年生学年通信春休み号


5年生学年だより 春休み号

5年生春休み号


2021年3月23日 本年度最後の給食

 今日は、本年度最後の給食の日でした。例年と違い、6月から始まった給食でしたが、今日までおいしい給食づくりに関係していただいた多くの方々に感謝いたします。
 校庭のサクラの花も咲き始め、ナノハナ科の花も満開です。教室では5年生児童が来年度のスマイル班活動に関する話し合い活動を進めていました。
CIMG6392 CIMG6389
CIMG6372 CIMG6383

2021年3月22日 今年度もあと3日となりました

 今日から1年生から5年生の登下校となりました。子供たちには、地域の方が見守ってくださっていることに感謝するとともに、自分たちの目でしっかり安全確認をするよう、引き続き声をかけていきます。
 5年生は体育の授業でTボールをしました。風が少し強い中ではありましたが、元気に活動していました。
 今日の給食はけいちゃん焼き、さわにわん、わらび餅でした。
CIMG6352 CIMG6347
CIMG6357 CIMG6361

2021年3月19日 第63回卒業式

 本日はとても暖かな晴天のもとで第63回卒業式を挙行しました。力強く返事をし、堂々とした態度で臨んだ卒業証書授与、心を合わせて歌った栄南小学校校歌、感謝の気持ちを込めた別れの言葉。アットホームな雰囲気の中、心温まる素敵な卒業式となりました。6年生の学級訓「Happy End!」のとおり、卒業生20名最高の笑顔で、栄南小学校を巣立っていきました。
IMG_2907 IMG_2925
IMG_2937 IMG_3039

2021年3月18日 6年生修了式

 今日は、最後の卒業式練習と6年生の修了式がありました。修了証授与、代表児童スピーチ、校長講話を行いました。代表児童スピーチでは、運動会や修学旅行の思い出、仲間への感謝の気持ちを話しました。6年生児童からは、時折笑い声もおき、楽しい思い出をみんなで振り返りました。
 今日の給食はデミグラスハンバーグ、マンナンサラダ、豆乳スープ、お祝いケーキでした。
CIMG6158 CIMG6185
CIMG6200 CIMG6222

2021年3月17日 スクールガード会議

 卒業式まであと2日となりました。今日は、本年度最後のスクールガード会議を行いました。これまで、大きな事故やけがの報告はありません。スクールガードの皆様はじめ、保護者の方、地域の方の見守りのおかげと心より感謝しております。また、校長あいさつでは、1日に実施した「反射材を活用した交通安全教室」の話と、5年生児童にいただいた反射材の傘の紹介をしました。そして、本年度最後の付き添い下校では、1・2年生が下校見守りへの感謝の気持ちを込めてスクールガードの皆様にお礼の手紙を渡しました。
 今日の給食は赤飯、揚げマグロのからめ煮、ほうれん草のゴマ和え、けんちん汁(お祝い給食)でした。
CIMG6079 CIMG6097
CIMG6107 CIMG6082

2021年3月16日 リクエスト給食

 6年生は卒業式まであと3日となりました。今日は、運動場でドッジボールをはじめ、いくつかのリクレーションをしてみんなの絆を強くしました。
 今日の給食は6年生のリクエスト給食でした。メニューはオムライス、唐揚げ、ツナサラダ、コンソメスープと、子どもたちが大好きなメニューが揃いました。
CIMG6025 CIMG6037
CIMG6043 CIMG6054

2021年3月15日 卒業式まであと4日となりました

 19日(金)は卒業式が執り行われます。あと4日となりました。6年生の教室には児童が作ったカウントダウンの表示が飾られています。また、児童会掲示板には、6年生の前期・後期児童会メンバーからのメッセージを掲示しました。
 今日の給食はビビンバ、トックスープ、デコポンでした。
CIMG6014 IMG_1777
CIMG6015 CIMG6019

2021年3月12日 卒業式練習風景

 校庭や畑ではアブラナ科の黄色い花が美しく咲いています。今日は時折強い雨が降る曇天でした。
 来週の卒業式に向けて、練習を重ねています。今日は、総練習を行いました。当日は、在校生は参加しないため、総練習に5年生が参加しました。ほどよい緊張感の中、6年生は1週間後の本番に向けて、5年生は1年後の自分たちを想像しながら、真剣に取り組んでいました。
 今日の給食は白玉うどん、シャキシャキ和え、セレクトミニ揚げパンでした。
CIMG5977 CIMG5996
CIMG5998 CIMG6010

2021年3月11日 東日本大震災から10年が経ちました

 校庭では菜の花が満開です。いよいよ本格的な春の訪れを感じます。今日は東日本大震災から10年を迎えました。震災に見舞われた方々や地域の一日も早い復興と犠牲になった方々のご冥福をお祈りします。そして、私たちもいつ起こるか分からない大災害への備えを今一度見直す機会としていきます。
 栄南小学校でも校庭に半旗を掲げ、朝の活動の時間には、全校児童に向けて震災に関するお話をしました。また、震災が起きた時刻に合わせて、全校児童で黙とうをささげました。
 今朝も1年間お世話になった交通指導員さんにお礼の手紙をお渡ししました。
弥富中学校の先生方が6年生の授業を見に来られました。
 今日の給食は八宝菜、愛知の野菜入り春巻き、バンサンスーでした。
CIMG5938 CIMG5955
CIMG5932 CIMG5967

2021年3月10日 交通指導員さんに感謝

 今日は、本年度最終の交通指導員さんの交通指導の日でした。各通学班から交通指導員さんにお礼の言葉とお手紙を渡しました。例年は学校でささやかな会を催しているのですが、今年度は集会の形ではできないため、このような方法をとらせていただきました。交通指導員の皆様、1年間ありがとうございました。
 今日の給食はレンコン入りつくね、ヒジキの炒め煮、豚汁、リンゴでした。
RIMG3840 RIMG3847
CIMG5882 CIMG5901

2021年3月9日 新1年生 体験入学

 栄南小学校の畑にあるサクラの木が満開になりました。今日は、来年度栄南小学校に入学する予定の園児のみなさんの体験入学を行いました。1年生の国語の授業を見たり、一緒に早口言葉に挑戦したりしました。その後は、特別活動室に移動し、ジャンケン列車などのゲームをして、楽しいひとときを過ごしました。
 今日の給食はビーフカレー、福神漬け、フルーツクリームヨーグルトでした。
CIMG5782 CIMG5798
CIMG5846 CIMG5874

令和3年3月8日 リモート朝礼・通学班会議

 今日の、リモート朝礼では、愛知県福祉体験作文コンクールの入選児童の作文を紹介しました。
 また、2限後の休み時間には通学班会議を行いました。今年度の反省に加えて来年度入学する新1年生の登下校に関する打合せも行いました。
 今日の給食は肉じゃが、鱈の西京焼き、たくわん和えでした。
CIMG5710 CIMG5732
CIMG5729 CIMG5735

2021年3月5日 6年生「小中交流会」

 5時間目に、小中交流会を実施しました。今年は、弥富中学校の2名の先生方に来校していただきました。「小学校と中学校の違い」「部活動」「自転車での登下校」「入学式当日」について、パワーポイントを使って、とても分かりやすく、丁寧にお話いただきました。6年生の子どもたちは、熱心に耳を傾けていました。4月からの中学校生活に向けて、心の準備が始まりました。
CIMG5670 CIMG5675
CIMG5677 CIMG5680

← 古い投稿