6年生は、特別行事「思い出プロジェクト」を実施しました。
前半はじめは図工室で花火作りの見学をしました。次に、線香花火作り体験をしました。日没後、作った線香花火に点火し、楽しみました。また、様々な種類の手持ち花火も楽しみました。
後半は、夜の学校探検をしました。1年生の教室から出発し、ライトの明かりをたよりに東館3階まで行きました。PTA役員の皆さんや教員が工夫をし、お化け屋敷の要素もあり、楽しく探検することができました。
最後は、6年生保護者の方も一緒に花火パフォーマンスを鑑賞しました。素敵な演出を考えてくださった花火業者の方に子どもたちから、「感動をありがとう」のメッセージをおくりました。 自分たちは、家族・仲間・先生・地域の方々など、多くの人たちに支えられていることに感謝する気持ちをもち、残りの小学校生活を大切にしてほしいと願います。
今日の給食は竹輪の磯辺揚げ、インゲンのごま和え、豆乳鍋風汁でした。
前半はじめは図工室で花火作りの見学をしました。次に、線香花火作り体験をしました。日没後、作った線香花火に点火し、楽しみました。また、様々な種類の手持ち花火も楽しみました。
後半は、夜の学校探検をしました。1年生の教室から出発し、ライトの明かりをたよりに東館3階まで行きました。PTA役員の皆さんや教員が工夫をし、お化け屋敷の要素もあり、楽しく探検することができました。
最後は、6年生保護者の方も一緒に花火パフォーマンスを鑑賞しました。素敵な演出を考えてくださった花火業者の方に子どもたちから、「感動をありがとう」のメッセージをおくりました。 自分たちは、家族・仲間・先生・地域の方々など、多くの人たちに支えられていることに感謝する気持ちをもち、残りの小学校生活を大切にしてほしいと願います。
今日の給食は竹輪の磯辺揚げ、インゲンのごま和え、豆乳鍋風汁でした。



