今日の朝礼では、伝達表彰と校長の人権講話を行いました。伝達表彰は、書写作品や人権作文など、多くの表彰があり、他の児童の励みになりました。
人権講話では、考え方や感じ方は、人それぞれ違うからこそ、互いの「違い」を知ることの大切さについて話をしました。相手を思いやる、最初の一歩は「知る」ことからです。今年の愛知県の人権ポスターについても紹介しました。笑顔にできる方法は一つではありません。ぜひ、みんなで考えたいものです。
また、2限放課に2・4年生のスマイルドッジが行われ、抜けるような青空の下で元気にドッジボールをしました。
今日の給食は豚肉のネギ塩いため,根菜味噌汁、みかんでした。
人権講話では、考え方や感じ方は、人それぞれ違うからこそ、互いの「違い」を知ることの大切さについて話をしました。相手を思いやる、最初の一歩は「知る」ことからです。今年の愛知県の人権ポスターについても紹介しました。笑顔にできる方法は一つではありません。ぜひ、みんなで考えたいものです。
また、2限放課に2・4年生のスマイルドッジが行われ、抜けるような青空の下で元気にドッジボールをしました。
今日の給食は豚肉のネギ塩いため,根菜味噌汁、みかんでした。



