3年生は、校内の防火設備を調べました。防火扉について、火災時に本館はシャッターが自動的に降りて横の扉から逃げる構造ですが、東館は人力で防火扉を閉め、その防火扉についている扉から逃げる構造になっています。
5年生は、理科で「流れる水のはたらき」を学習しています。今日は、サツマイモの収穫が終わった畑を利用して、グループで山と川を作り、実際に水を流して、流れる水のはたらきと地面の様子を調べました。
今日の給食は鰯の梅煮、もやしとキュウリの和え物、揚げジャガイモのきんぴらでした。
5年生は、理科で「流れる水のはたらき」を学習しています。今日は、サツマイモの収穫が終わった畑を利用して、グループで山と川を作り、実際に水を流して、流れる水のはたらきと地面の様子を調べました。
今日の給食は鰯の梅煮、もやしとキュウリの和え物、揚げジャガイモのきんぴらでした。



