校長の柴田由美子です。4月より赴任いたしました。よろしくお願いいたします。
満開の桜が咲き誇る中、9名のかわいらしい1年生を迎え、令和2年度がスタートしました。本年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、放送による始業式となりました。
子どもたちには、この1年間目標にしてほしいこととして、2つのことを話しました。
1つめ「しっかり考える」
当たり前にできていたことが、当たり前ではなくなった、今まで通りとはいかなくなった場面に、この先多く出会うのではないかと思います。その状況において、自分はどうすべきか、考えて、行動できる子になってほしいと願います。
2つ目「えいなん合言葉」
え・・・えがおであいさつ
い・・・いい返事
な・・・なかよくはきものをそろえる
ん・・・みんなの話を目で聞こう
栄南っ子の「生活の基本」です。しっかり心がけてほしいと願います。
本校の教育目標「正しく やさしく たくましく」を実現すべく「共に育ちましょう(共育)」をすべての教育の基本姿勢として進めてまいります。
ご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
満開の桜が咲き誇る中、9名のかわいらしい1年生を迎え、令和2年度がスタートしました。本年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、放送による始業式となりました。
子どもたちには、この1年間目標にしてほしいこととして、2つのことを話しました。
1つめ「しっかり考える」
当たり前にできていたことが、当たり前ではなくなった、今まで通りとはいかなくなった場面に、この先多く出会うのではないかと思います。その状況において、自分はどうすべきか、考えて、行動できる子になってほしいと願います。
2つ目「えいなん合言葉」
え・・・えがおであいさつ
い・・・いい返事
な・・・なかよくはきものをそろえる
ん・・・みんなの話を目で聞こう
栄南っ子の「生活の基本」です。しっかり心がけてほしいと願います。
本校の教育目標「正しく やさしく たくましく」を実現すべく「共に育ちましょう(共育)」をすべての教育の基本姿勢として進めてまいります。
ご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。



