最近テレビやラジオ、新聞、インターネットなどでSDGsという言葉を耳にする機会が多くなりました。SDGsとは「Sustainable Development Goals」の略称で直訳すると、「持続可能な開発目標」となります。これは、2015年9月に国連で採択された「持続可能かつ包摂性のある社会」の実現に向けて、2030年までに世界中で取り組むべき共通目標です。
有限会社ブラップスと株式会社三重銀行の方が共同で、児童が算数の学習で使う百玉そろばん15台、ハンドマイク1台、DVDドライブ4台を寄贈していただきました。
これらを有効に使って、SDGsの目標の一つである「質の高い教育をみんなに」の実現に向けて取り組んでいきます。
有限会社ブラップスと株式会社三重銀行の方が共同で、児童が算数の学習で使う百玉そろばん15台、ハンドマイク1台、DVDドライブ4台を寄贈していただきました。
これらを有効に使って、SDGsの目標の一つである「質の高い教育をみんなに」の実現に向けて取り組んでいきます。



