①の続きです。
活動の様子
6年生を送る会②
令和2年2月28日 6年生を送る会①
会場に入る前にアルコール消毒を行い、会場は換気をしっかりして会に臨みました。今日で卒業生と在校生がお別れしなければならないと児童も感じたためか、「6年生を送る会」は「全校卒業式」と呼べるくらいすばらしい会になりました。
総理大臣の要請を受けて、愛知県の小中学校は3月2日から24日まで臨時休業となります。
総理大臣の要請を受けて、愛知県の小中学校は3月2日から24日まで臨時休業となります。
6年生を送る会⑪
⑪ ⑨ゲームの続き(サザエさんの似顔絵をかきました。順序が少し変わっています。)と全校からの歌のプレゼントです。
6年生を送る会⑩
⑩ 5年生からの歌のプレゼントと6年間の思い出スライドです。
6年生を送る会⑨
⑨ ⑧の続きで押し相撲です。
6年生を送る会⑧
⑧5年生の出し物は「6年生と勝負!!」です。早口言葉や押し相撲などで5年生と6年生が対決ゲームをしました。
6年生を送る会⑦
⑦1・2年生の出し物は「パプリカ」の歌と踊りです。6年生への感謝のメッセージが込められていました。
6年生を送る会⑥
⑥ 3・4年生からのプレゼント渡しです。
6年生を送る会⑤
⑤ 卑弥呼ダンス(「タピオカツンドラ」より)です。
6年生を送る会④
④3・4年出し物
「タピオカツンドラ」から始まって、6年生がこの6年間演じてきた劇を振り返って演じてくれました。
「タピオカツンドラ」から始まって、6年生がこの6年間演じてきた劇を振り返って演じてくれました。
6年生を送る会③
③スマイル班からの記念品贈呈です。
6年生を送る会②
② 着席→校歌斉唱です
2020年2月27日 春の足音が近づいてきました
春の足音がだんだん近づいてきましした。学校の内外でも少しずつ花が咲いてきています。今日は、ミツバチの姿も見られました。
今日の給食の写真をお届けします。献立は「ごはん・ホタテ風フライ・バンサンスー・麻婆豆腐・牛乳」でした。ホタテ風フライは、ホタテかまぼこを使ったものです。
今日の給食の写真をお届けします。献立は「ごはん・ホタテ風フライ・バンサンスー・麻婆豆腐・牛乳」でした。ホタテ風フライは、ホタテかまぼこを使ったものです。
2020年2月26日 心の授業
SC(スクールカウンセラー)の日紫喜先生の「心の授業」が行われました。心が折れそうなとき、どうすればよいかといったことを中心に学びました。もうすぐ中学校へ入学となる6年生にタイムリーな心の授業となりました。
2020年2月26日 スマイル給食
今日は、「スマイル給食」を行いました。スマイル班で給食を一緒に食べ、その後レクリエーションを行いました。6年生が考えてくれたゲームが楽しくて大いに盛り上がりました。いつもと違うメンバーでの会食や遊びで楽しいひとときを過ごしました。
2020年2月25日 SDGsの贈呈式がありました
最近テレビやラジオ、新聞、インターネットなどでSDGsという言葉を耳にする機会が多くなりました。SDGsとは「Sustainable Development Goals」の略称で直訳すると、「持続可能な開発目標」となります。これは、2015年9月に国連で採択された「持続可能かつ包摂性のある社会」の実現に向けて、2030年までに世界中で取り組むべき共通目標です。
有限会社ブラップスと株式会社三重銀行の方が共同で、児童が算数の学習で使う百玉そろばん15台、ハンドマイク1台、DVDドライブ4台を寄贈していただきました。
これらを有効に使って、SDGsの目標の一つである「質の高い教育をみんなに」の実現に向けて取り組んでいきます。
有限会社ブラップスと株式会社三重銀行の方が共同で、児童が算数の学習で使う百玉そろばん15台、ハンドマイク1台、DVDドライブ4台を寄贈していただきました。
これらを有効に使って、SDGsの目標の一つである「質の高い教育をみんなに」の実現に向けて取り組んでいきます。
2020年2月25日 理科教室
親子理科教室では、元名古屋大学教授で現愛知工業大学客員教授の高井吉明先生に来ていただき、前半に「不思議な低温の世界」と題して演示実験を、後半は理科工作を行っていただきました。
まず、液体窒素を使って極低温の世界を垣間見るいろいろな実験を見せてもらいました。保護者の皆様も参加し、皆で水色の液体酸素や粉状の二酸化炭素に驚きました。
2つ目はハーフミラーとLEDを使ってLEDの明かりが無限に続くように見える理科工作でした。楽しい実験に児童は生き生きと取り組みました。
まず、液体窒素を使って極低温の世界を垣間見るいろいろな実験を見せてもらいました。保護者の皆様も参加し、皆で水色の液体酸素や粉状の二酸化炭素に驚きました。
2つ目はハーフミラーとLEDを使ってLEDの明かりが無限に続くように見える理科工作でした。楽しい実験に児童は生き生きと取り組みました。
2020年2月21日 授業参観
保護者の皆様、本日は授業参観及び学級懇談会にご出席いただき、ありがとうございました。児童がこの約1年間で大きく成長した姿を見ていただけたことと思います。また、学校評議員さんにも栄南小の児童の姿を見ていただけました。今年度もあと1ヶ月となりましたが、最後までしっかり教育活動をしていきますので、ご支援ご協力を賜りますようお願いします。