弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • カテゴリー

    • 学校紹介
      • 教育目標、教育方針
      • 在籍人数
      • 所在地
      • 校歌
      • 沿革
      • 校長室から
    • 年間行事予定表
      • 年間行事
    • 新着情報
      • 活動の様子
    • お知らせ
    • その他
      • 警報発令時の登下校について
      • 個人情報の取り扱いについて
      • 学校案内
    • 下校予定時刻表
    • よつば小に向かって
    • PTA活動
  • 年月

    • 2025年
      • 5月 (3)
      • 4月 (19)
      • 3月 (18)
      • 2月 (19)
      • 1月 (19)
    • 2024年
      • 12月 (16)
      • 11月 (31)
      • 10月 (22)
      • 9月 (22)
      • 7月 (15)
      • 6月 (19)
      • 5月 (21)
      • 4月 (17)
      • 3月 (15)
      • 2月 (22)
      • 1月 (17)
    • 2023年
      • 12月 (15)
      • 11月 (22)
      • 10月 (23)
      • 9月 (26)
      • 8月 (2)
      • 7月 (14)
      • 6月 (22)
      • 5月 (19)
      • 4月 (21)
      • 3月 (17)
      • 2月 (20)
      • 1月 (17)
    • 2022年
      • 12月 (17)
      • 11月 (22)
      • 10月 (21)
      • 9月 (22)
      • 8月 (3)
      • 7月 (13)
      • 6月 (20)
      • 5月 (19)
      • 4月 (17)
      • 3月 (24)
      • 2月 (18)
      • 1月 (17)
    • 2021年
      • 12月 (19)
      • 11月 (20)
      • 10月 (25)
      • 9月 (20)
      • 8月 (2)
      • 7月 (14)
      • 6月 (23)
      • 5月 (18)
      • 4月 (20)
      • 3月 (25)
      • 2月 (23)
      • 1月 (19)
    • 2020年
      • 12月 (24)
      • 11月 (26)
      • 10月 (30)
      • 9月 (26)
      • 8月 (24)
      • 7月 (32)
      • 6月 (28)
      • 5月 (21)
      • 4月 (12)
      • 3月 (14)
      • 2月 (50)
      • 1月 (38)
    • 2019年
      • 12月 (29)
      • 11月 (59)
      • 10月 (39)
      • 9月 (56)
      • 8月 (3)
      • 7月 (27)
      • 6月 (31)
      • 5月 (39)
      • 4月 (32)
      • 3月 (25)
      • 2月 (40)
      • 1月 (42)
    • 2018年
      • 12月 (57)
      • 11月 (42)
      • 10月 (42)
      • 9月 (31)
      • 8月 (3)
      • 7月 (41)
      • 6月 (55)
      • 5月 (23)
      • 4月 (22)
      • 3月 (15)
      • 2月 (16)
      • 1月 (19)
    • 2017年
      • 12月 (22)
      • 11月 (25)
      • 10月 (24)
      • 9月 (24)
      • 8月 (1)
      • 7月 (6)
      • 6月 (22)
      • 5月 (16)
      • 4月 (1)
      • 3月 (6)
      • 2月 (10)
      • 1月 (10)
  • カレンダー

    2019年9月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 8月   10月 »
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  
TOPへ
活動の様子
伊勢湾台風から60年

令和元年9月27日(金)
 昨日は、伊勢湾台風から60年の節目の日でした。今日は1日遅れとなりましたが、6年生が学校の東南角にある「殉難の碑」に行き、犠牲になった29名の小学生や園児の追悼をしました。
CIMG5981 CIMG5982
CIMG5979 CIMG5980

令和元年9月27日 震災対策車体験

 今日は蟹江警察署の方に来て頂いて、愛知県に2台しかない「震災対策活動用車」の見学と試乗を全学年児童が行いました。この「震災対策活動用車」はダイムラー・ベンツ社の車名のまま「ウニモグ」と呼ばれることもあります。児童はとても高い運転席に座ったり、大きなタイヤに少し驚きながらも楽しい体験をしました。2名のおまわりさん、ありがとうございました。
CIMG5917 CIMG5942
CIMG5932 CIMG5956

2019年9月27日 ALTの先生が交代します

 本日をもってALTの先生がダグラス先生からフェミア先生に交代しました。とても名残惜しいですが、ダグラス先生の最後の授業が行われました。フェミア先生には来週から子どもたちと活動していただきます。ここで、お二人の先生からメッセージがありますので紹介させていただきます。
<ダグラス先生>
 短い間でしたが、ありがとうございました。また、どこかで見かけたらお声がけください。Please keep studying English well!!
Goodbye Douglas(どうか英語の勉強をしっかり続けてくださいね。ダグラスより)
<フェミア先生>
Hello everyone. I'm Eufemia Pang-Ot from the Philippines. My grandfather is a Japanese. I was an elementary(school) teacher in the Philippines for a longtime. I was an ALT in Ogaki,Otsu City and Ichinomiya for 10 years. I will try my best to help the students learn English.
Nice to meet you all. Thank you.
(皆様こんにちは。私はフィリピン出身のエウフェミア パンオトです。私の祖父は日本人です。私は長い間フィリピンの小学校の先生をしてきました。その後日本に来て、ALTとして大垣市や大津市や一宮市<本年度は十四山中学校や十四山東部小学校>で10年間間勤めてきました。私は児童生徒が英語を学ぶお手伝いを全力でがんばります。本当に皆様にお会いすることができてうれしいです。ありがとうございます。)
CIMG5868 CIMG5871
CIMG5872 CIMG5880

学校に到着。

交通事情がよく、予定より早く学校に到着することができました。帰着式を行い、大変お世話になったクルンさん、スバルさんともお別れです。こうして野外活動が無事終わりました。ご家庭の皆様、ここまでのご協力ありがとうございました。
1B977B7B-641A-4AD9-A281-2B63DF78F898 8CCF402C-AA07-4193-BD63-B4AFA07CDFA2
8C1666F9-A80C-4FE9-ACF2-53341BF9AEE4 854C6736-68EC-4F98-8B8C-D5923BA11DB1