活動の様子
学年だより 5年 1月号
今日の給食より
平成31年1月9日(水)
今日の給食のメニューは「きつねうどん、鯛型お好み焼き、花野菜サラダ」でした。
めでたい!!ということで、鯛の形のお好み焼きをメニューに出してくださったようです。
きつねうどんの油揚げも、しっかりと味がしみ込んでいて、とても美味しくいただくことができました。
今日の給食のメニューは「きつねうどん、鯛型お好み焼き、花野菜サラダ」でした。
めでたい!!ということで、鯛の形のお好み焼きをメニューに出してくださったようです。
きつねうどんの油揚げも、しっかりと味がしみ込んでいて、とても美味しくいただくことができました。


避難訓練
平成31年1月9日(水)
本日は、休み時間に避難訓練を行いました。
子どもたちに各クラスで事前指導を行った際にも、日時については事前告知無しでしたので、どうなるかと心配でした。
しかし、そんな心配をよそに、訓練放送が流れた際に、運動場で遊んでいた5年生が「真ん中にしゃがんで!!」と低学年に声をかけ、シェイクアウト訓練を行うことができました。
室内にいた子どもたちも、避難の際にヘルメットを着用するなど落ち着いて行動をすることができました。
風が強く、外での避難時、寒さが身にしみました。訓練は、ほんの短い時間でしたが、実際に阪神淡路大震災では、寒空の下での地震でした。
校長先生からも、実際にこんな寒い中、避難をしなければならない事態があったこと、いつ起こるかわからない天災に備え、日ごろからの訓練が大切であることなどのお話がありました。今日の訓練を大切にしていきたいと思います。
本日は、休み時間に避難訓練を行いました。
子どもたちに各クラスで事前指導を行った際にも、日時については事前告知無しでしたので、どうなるかと心配でした。
しかし、そんな心配をよそに、訓練放送が流れた際に、運動場で遊んでいた5年生が「真ん中にしゃがんで!!」と低学年に声をかけ、シェイクアウト訓練を行うことができました。
室内にいた子どもたちも、避難の際にヘルメットを着用するなど落ち着いて行動をすることができました。
風が強く、外での避難時、寒さが身にしみました。訓練は、ほんの短い時間でしたが、実際に阪神淡路大震災では、寒空の下での地震でした。
校長先生からも、実際にこんな寒い中、避難をしなければならない事態があったこと、いつ起こるかわからない天災に備え、日ごろからの訓練が大切であることなどのお話がありました。今日の訓練を大切にしていきたいと思います。



