平成30年11月8日(木)
4年生が、愛知県警察本部に見学に行きました。
はじめに通信指令室を見学しました。県内の110番通報はすべてここへつながり、1日平均1800件ほどの通報があるそうです。次に、交通管制センターでは、車両感知器などにより交通量、渋滞情報などを把握、分析し信号の制御を行っていること、渋滞情報を交通情報板やカーナビ等でドライバーに提供していることなどを教えていただきました。広報センター・コノハズクひろばでは、楽しく警察の仕事や防犯について学ぶことができました。今日学んだことを社会科の学習で生かしていきたいと思います。
4年生が、愛知県警察本部に見学に行きました。
はじめに通信指令室を見学しました。県内の110番通報はすべてここへつながり、1日平均1800件ほどの通報があるそうです。次に、交通管制センターでは、車両感知器などにより交通量、渋滞情報などを把握、分析し信号の制御を行っていること、渋滞情報を交通情報板やカーナビ等でドライバーに提供していることなどを教えていただきました。広報センター・コノハズクひろばでは、楽しく警察の仕事や防犯について学ぶことができました。今日学んだことを社会科の学習で生かしていきたいと思います。



