平成30年2月9日(金)
今週月曜日の朝礼時に伊藤先生が「大地震発生!!その時あなたは?」というタイトルで、「実際に地震が起こったら、どうするべきか?」という話をしました。そして、今日、9日(金)の2時間目の休み時間に実際に避難訓練を行いました。予告なしの休み時間の訓練で子どもたちだけでの避難とあって、やはり話し声が聞こえており「どんなときにもまず口を閉じよう」と伝えました。以前確認したシェイクアウトの態勢を取ったかどうか聞いたところ多くの子がやっていました。すばらしいことです。
その後、海部南部消防署の方に教えていただいて「水消火器体験」「煙体験」を行いました。初めての児童も多く、よい体験になりました。
いつ起こるかわからない災害ですが、このような経験がとっさにきちんと行動できる下地を作ります。
今週月曜日の朝礼時に伊藤先生が「大地震発生!!その時あなたは?」というタイトルで、「実際に地震が起こったら、どうするべきか?」という話をしました。そして、今日、9日(金)の2時間目の休み時間に実際に避難訓練を行いました。予告なしの休み時間の訓練で子どもたちだけでの避難とあって、やはり話し声が聞こえており「どんなときにもまず口を閉じよう」と伝えました。以前確認したシェイクアウトの態勢を取ったかどうか聞いたところ多くの子がやっていました。すばらしいことです。
その後、海部南部消防署の方に教えていただいて「水消火器体験」「煙体験」を行いました。初めての児童も多く、よい体験になりました。
いつ起こるかわからない災害ですが、このような経験がとっさにきちんと行動できる下地を作ります。



