平成29年11月1日(水)
十五夜は、里芋などを供えることが多く「いも名月」と言われます。十三夜は、お供えに「くり」や「豆」が用いられたため、「くり名月」や「豆名月」と呼ばれます。
今年の十三夜は、11月1日ですので、今日の給食は、「くり名月」給食でした。給食室で、「くりとさつまいものケーキ」を手作りしていただきました。ケーキの中のさつまいもは、先日栄南小学校で収穫したさつまいもです。
とってもおいしかったですね!!
十五夜は、里芋などを供えることが多く「いも名月」と言われます。十三夜は、お供えに「くり」や「豆」が用いられたため、「くり名月」や「豆名月」と呼ばれます。
今年の十三夜は、11月1日ですので、今日の給食は、「くり名月」給食でした。給食室で、「くりとさつまいものケーキ」を手作りしていただきました。ケーキの中のさつまいもは、先日栄南小学校で収穫したさつまいもです。
とってもおいしかったですね!!



