平成29年10月3日(火) 3年生が校外学習で、深見養魚場へ出かけました。深見さんのお父さんが品種改良され、誕生した珍しいサクラニシキ、ひれの部分が赤い六鱗(ロクリン)、上からのぞくと尾びれが素敵なトサキンなどが飼育されていました。金魚の祖先は「フナ」と聞き、大変驚きました。他にもアズマニシキ、リュウキン、キャリコリュウキンなど多くの種類の金魚を実際に間近で見せていただきました。金魚の優雅なたたずまいに、癒されました。女子の一番人気は、パールスケールだったでしょうか?本当に可愛い金魚で、深見さんの「金魚愛」が伝わってきました。



