平成26年12月22日(月)に第2学期終業式を行いました。校長先生より、「2学期には、運動会や学習発表会、持久走大会などの行事がありましたが、どれもみんなよくがんばりました。冬休みには、交通事故に気をつけたり火遊びはしないようにしたりして、自分の命は自分で守るようにしましょう。また、規則正しい生活を送り、自分からあいさつを家族や地域の人にしましょう。・・・」といったお話がありました。その後、各学年の代表者が、2学期を振り返ってと3学期の目標についてスピーチを行いました。
平成26年12月22日(月)第2学期終業式の前に、12月17日(水)に開催された持久走大会の表彰式を行いました。各学年、上位入賞者の名前が呼ばれ6年生の代表者が賞状を受け取りました。
平成26年12月18日(木)栄南小学校も雪景色となりました。登校した児童は、早速運動場で雪合戦をしたり雪だるまをつくったりしていました。
平成26年12月17日(水)校内持久走大会が強風と大変寒いという状況の中で行われました。今年は、16日(火)が雨天のため中止になり一日延期されましたが、沿道では、多くの保護者の方の「がんばれ」「しっかり」という応援がありました。子どもたちは、激しい風の中、どの子もよりがんばろうと走っていました。なお、今回走った距離は、低学年が1.1㎞、中学年が1.7㎞、高学年が2.3㎞でした。また、交通指導員さんやPTA役員さんのご協力により、誰一人コースをそれることなく完走することができました。ありがとうございました。
平成26年12月12日(金)に5年生が栄南保育所を訪問し、保育所の子どもたちと交流をしました。室内で大きな絵本の読み聞かせやゲームをしたり、外で鬼ごっこをしたりしてふれあいを深めました。また、5年生の手作りおもちゃをプレゼントしました。楽しい時間を過ごすことができました。
平成26年12月12日(金)愛知県環境学習プラザのご協力により、4年生が環境学習講座「ガラスビンエッチング」を受けました。講師には、海部地区環境事務組合(八穂クリーンセンター)の方にお出でいただきました。この講座は、「資源ごみを利用した工作を通じて、環境問題について考える」ことをねらい、行われました。子どもたちは、地球温暖化とリサイクルの話を聞いたあとで、資源ごみとして出された空きビンに、特殊なクリームを塗って簡単に模様をつける「ガラスビンエッチング」に取り組みました。
平成26年12月10日(水)に5年生が弥富市八穂にある南デイサービスセンターを訪問しました。5年生は総合的な学習の時間で、「みんなと 支え合う」をテーマで福祉に取り組んでいます。今回は、その学習の一環で、南デイサービスセンターでお年寄りとふれあいました。
平成26年12月7日(日)PTA研修部主催で親子クッキング教室が開催されました。会場は、あいち海部農協十四山総合支援センターのクッキングスタジオをお借りし、親子で、クリスマスリースシューをつくりました。講師には名古屋ユマニテク歯科製菓専門学校の山口様においでいただき、シュー生地やカスタードクリーム等のつくり方をていねいに教えていただきました。参加した親子は、がんばってつくっていました。
平成26年12月3日(水)の持久走大会に向けての練習の様子です。寒さは続いていますが、青空の下、子どもたちは、元気に走っています。
平成26年12月16日(火)に予定にされている持久走大会に向けて、本日(12月2日)より練習をはじめました。寒い日になりましたが、子どもたちは自分の目標を決め、がんばって運動場を走っていました。