平成25年10月23日(水)に「障がいのある人との交流や福祉体験を通して、相手の立場になって考え、だれにでも思いやりのある心をもって接することができるようにする」ことをねらって、福祉実践教室を行いました。弥富市福祉協議会のご協力の下、車いす体験、点訳体験、手話教室、ガイドヘルプの4つの講座に5年・6年の児童が真剣に取り組みました。
平成25年10月23日(水)に3年生が社会科学習の一環で、弥富市内にある浜乙女の工場見学に出かけました。子どもたちは、工場に着いたら最初に工場から貸していただいた白衣に着替えました。そして、工場の方の説明を聞きながら、ゴマやパン粉を製造する様子を間近で見学することができました。見学の後には、工場の方にていねいに質問に答えていただきました。有意義な時間を過ごすことができました。
平成25年10月22日(火)に4年生が鍋田排水機場の見学に出かけました。最初に「弥富市は、海抜ゼロメートル地帯である。土地が海面より低いので、雨水を川や海に流すのに排水機場のポンプが必要である。海部地域には、130の排水機場が設置されている」といった説明を受けました。その後、ポンプが動いている様子などを実際に見せていただきました。子どもたちは、とても感心した様子でした。今回の見学は、海部農林水産事務所、弥富市等のご尽力で行うことができました。ありがとうございました。
平成25年10月21日(月)、雲一つない秋晴れの下、6年生が明治村へ社会見学に出かけました。村内では、各グループごとに自分たちで立てた計画に基づいて、施設や建物を見学しました。体験活動として、「スタンプラリー」では、16カ所あるスタンプ場所をがんばって見つけたり、京都市電に乗車したりしました。また、村内の宇治山田郵便局で、10年後の自分に手紙を出す「はあとふるレター」を預けました。
子どもたちは、明治時代の文化に触れ、社会科学習の一助になったことでしょう。
平成25年10月17日(木)弥富市サッカー・バスケット競技会(弥富中校区)が開催されました。本校児童は、大健闘しサッカー部は優勝、バスケット部男子は第2位という成績をおさめることができました。今まで応援していただいた、保護者・地域の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
平成25年10月11日(金)に「中部リサイクル運動市民の会」の方においでいただき、4年生が環境について学びました。
まず、3R(リデュース・リユース・リサイクル)について教えていただきました。その後、牛乳パックを利用して紙すき体験を行いました。紙容器を細かくし、それをミキサーにかけ、最後にアイロンで乾かすと、はがきの大きさの紙が出来上がりました。子どもたちは真剣に取り組んでいました。
平成25年10月11日(金)にサッカー・バスケット競技会壮行会が行われました。最初に、バスケット部は練習の様子を、サッカー部はシュート練習を披露しました。その後、激励の言葉や応援を選手は受けました。
平成25年10月9日(水)授業参観と観劇会を行いました。多くの保護者の方にご参観いただきありがとうございました。授業参観では、各教室で漢字の成り立ちを考えたり、割り算の計算の学習をしたりしていました。道徳の授業では、最後までやり遂げる意欲を高めたり、心のバリアについて考えたりしました。
そして、本年度の観劇会は、劇団かかし座の「長靴をはいたねこ」を上演しました。かかし座は、日本初の影絵専門劇団として昭和27年に創立され、影絵等の映像手法を積極的に採り入れています。子どもたちは、すばらしい影絵とねこの活躍に引き込まれていました。
平成25年10月8日(火)3年生と4年生で「アクア・トトぎふ」に社会見学へ行ってきました。午前中の自然発見科学館では、日常生活で出るゴミや産業廃棄物を水槽の水に入れていく実演を行い、川が汚れていく様子と原因を学びました。その後、きれいな川の水を保持するためにどうすればよいかについて考えました。ごみを捨てないこと等のほかに、給食を残さないといった意見も出ていました。
おいしくお弁当を食べた後は、アクアトト・ぎふで色々な淡水魚を見ました。しおりにクイズがついており、魚や動物をじっくり観察していました。アシカショーでは、自分のすぐ側を通るアシカに大興奮していました。
平成25年10月4日(金)立会演説会を行いました。各候補者は、栄南小学校を今よりもよい学校にしようと「あいさつ運動に取り組む」「楽しい集会をひらきたい」といったことをがんばって演説していました。
また、平成25年10月7日(月)の朝礼で平成25年後期児童会役員の認証式を行いました。
9月28日の運動会は、「みんなで創る絆の輪」のテーマのもと、素晴らしい青空の中で、子どもたちは力いっぱい演技をすることができました。運動会という貴重な経験を通して、子どもたちは心身ともに大きく成長したと思います。
保護者の皆様には、心温まる声援をいただきありがとうございました。多くの来賓・地域の皆様をお招きして盛大に運動会を行うことができましたのも、PTA委員の方々をはじめ多くの保護者の皆様の協力があってこそと感謝いたしております。今後とも栄南小学校の教育活動に、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
この地方に甚大な被害を与えた伊勢湾台風から、54年が過ぎました。今年も9月26日に児童会の代表が、本校のプール東側にある伊勢湾台風慰霊碑に花束を供えました。日頃から、防災意識をもって生活していきたいものです。