弥富市立栄南小学校 サイト内検索
  • カテゴリー

    • 学校紹介
      • 教育目標、教育方針
      • 在籍人数
      • 所在地
      • 校歌
      • 沿革
      • 校長室から
    • 年間行事予定表
      • 年間行事
    • 新着情報
      • 活動の様子
    • お知らせ
    • その他
      • 警報発令時の登下校について
      • 個人情報の取り扱いについて
      • 学校案内
    • 下校予定時刻表
    • よつば小に向かって
    • PTA活動
  • 年月

    • 2025年
      • 7月 (14)
      • 6月 (24)
      • 5月 (20)
      • 4月 (19)
      • 3月 (18)
      • 2月 (19)
      • 1月 (19)
    • 2024年
      • 12月 (16)
      • 11月 (31)
      • 10月 (22)
      • 9月 (22)
      • 7月 (15)
      • 6月 (19)
      • 5月 (21)
      • 4月 (17)
      • 3月 (15)
      • 2月 (22)
      • 1月 (17)
    • 2023年
      • 12月 (15)
      • 11月 (22)
      • 10月 (23)
      • 9月 (26)
      • 8月 (2)
      • 7月 (14)
      • 6月 (22)
      • 5月 (19)
      • 4月 (21)
  • カレンダー

    2025年8月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 7月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
TOPへ
PTA活動
避難訓練、PTA運営委員会・委員会

令和7年4月15日

 今年度初めての避難訓練を行いました。津波からの避難を想定し、展望室までの経路を確認しました。いつ来るか分からない災害から身を守るために、いざというときの避難の仕方について今後も考えていきます。
 午後には、PTA運営委員会と委員会を行いました。運営委員の方々、学年委員の方々と顔を合わせて今年度の活動について確認をしました。
IMG_8319 IMG_5963
IMG_5968 IMG_5983

学び合う授業づくり

令和7年4月14日

5時間授業が本格的に始まりました。
考えたことや気づいたことを互いに伝え合い、学び合える授業を心がけ、子どもたちの学びを支えていきたいと思います。
IMG_8313 IMG_8317

おいしい給食に感謝

令和7年4月11日

 栄南小学校でもおいしい給食がいただけます。
 昨日は、給食開始日ということでカレーライスが出ました。給食室でつくるカレーがおいしくなるのはなぜでしょうか。
 今日は和食の献立で、具だくさんの骨太味噌汁がでました。子どもたちは「おいしい!」と言って喜んで食べていました。
 毎日作ってくださる栄養士さんや調理員さんに感謝です。
IMG_8310 IMG_8303

通学団会議を行いました

令和7年4月10日

 今年度初めての通学班会議を行いました。
 安全に登下校するためにどうすればよいか、確認しました。
 登下校時には、交通指導員さんやSGさんが付き添ったり見守ったりしてくださっています。いつもありがとうございます。
IMG_5917 IMG_5923

令和7年度着任式・始業式

令和7年4月9日

 令和7年度の着任式と始業式を行いました。
 着任式では、校長先生から15名の新しく着任した教職員が紹介されました。どんな先生なんだろうと初めて会う先生たちに子どもたちの視線は釘付けでした。
 始業式の中で、校長先生が掲げられた今年度の目標は「学び合う」でした。学習面と生活面の両方で、互いのよさを見つけ合い、切磋琢磨することができる学校・学級経営を行っていきます。
IMG_6656 IMG_6685
IMG_6693 IMG_6695

令和7年度がスタートしました

 昨日入学式、本日始業式を終え、無事令和7年度が始まりました。新たなスタートを迎え栄南小学校の校庭に咲く花々も祝ってくれているようです。子どもたちの元気な明るい楽しそうな声が教室から聞こえてきます。昨年度も取り組んでいたICTの活用や話し合い活動をさらに進化させ深い学びの実現に取り組みたいと考えています。
 今年度も保護者の皆様・地域の皆様とともに、子どもたちのための教育を行っていきます。どうぞご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
IMG_5794 IMG_5787
IMG_5778 IMG_5780

令和7年度入学式

4月8日
桜が咲きほこり、暖かく春まっさかりの日差しを浴びながら、栄南小学校令和7年度入学式を行いました。
これから始まる小学校生活に胸を躍らせた15名の子どもたちが本校に入学しました。
入学式の校長祝辞では、「えいなん」の合い言葉を校長先生から教えていただきました。
式中も元気のよい挨拶ができ、機敏に動く1年生の姿を見て、今後の成長が楽しみになりました。
IMG_8236 IMG_7888
IMG_7977 IMG_8097

1年間ありがとうございました

 保護者の皆様、地域の皆様に支えられて無事修了式を迎えることができました。子どもたちの明るい笑い声が響く本校があるのは皆様のご協力のおかげです。
 明日から春休み。農園の桜や梅の花も花壇の花も春という季節を喜んでいるようです。春休みも事故なし・けがなし・病気なしでお過ごしください。
 一年間ありがとうございました。引き続き4月からよろしくお願いいたします。
IMG_5735 IMG_5737
IMG_5739 IMG_5740

令和6年度修了式

 1年生から5年生までの修了式は、体育館で行いました。学年代表児童のスピーチの後、春休みの過ごし方についての注意を聞きました。暖かい春の日差しの中で下校する児童を、早咲きの桜は満開の姿で見送りました。
IMG_8129 IMG_8158
IMG_8173 IMG_8200

防犯少年団

 5年生は、蟹江警察から委嘱を受けて「防犯少年団」として活動してきました。最後の活動として、地域の安全を守る「青色防犯パトロール」の皆様に宛てたメッセージを寄せ書きにしました。蟹江警察からは、「防犯少年団」の一人一人に記念の品が贈られました。
IMG_8093 IMG_8096
IMG_8105 IMG_8107

第67回卒業式

 6年間の思い出を胸に、20名が立派に巣立っていきました。
IMG_7190 IMG_7344
IMG_7634 IMG_07669

心を込めて

 卒業式を明日に控えて、在校生が心を込めて準備をしました。4年生と5年生は、式場周辺の清掃を行いました。午後は、5年生が残って、仕上げの飾り付けをしました。6年生が晴れやかに巣立つことを願って。
IMG_8064 IMG_8065
IMG_8066 IMG_8069

「いいとこみつけ」

 今年度最後の「にっこりんタイム」は、互いのよいところを見つけて伝え合う活動をしました。「先生の合図があるまで見てはだめ」でも、気になっちゃう。
IMG_8017 IMG_8019
IMG_8020 IMG_8026

児童会企画「綱引き対決」

 6年生チームが1年生から5年生までのチームと綱引きで対戦しました。5年生が中心になって、児童会企画として行いました。第1回戦は、6年生全員チーム対1年生から5年生までの赤チーム。6年生が勝ちました。第2回戦は、6年生対白チーム。力を振り絞って、よいしょ、よいしょ。今度は白が勝ちました。
IMG_7957 IMG_7959
IMG_7976 IMG_7973

小中交流会

 6年生が、弥富中学校を見学しました。4月から始まる中学校生活への期待に胸をふくらませました。
IMG_6580 IMG_6584
IMG_6589 IMG_6592

見守り隊感謝の会

 栄南小学校は、たくさんの地域の方に登下校を見守っていただいています。危険な箇所に立っていただいたり、長い道のりを付き添って歩いてくださったり、また、様子が心配な子がいれば声をかけてくださったりもしています。学校へお招きして、全校で感謝の気持ちを伝えました。
IMG_7933 IMG_7935
IMG_7942 IMG_7944

えいなんこデー

 春の訪れを感じる優しい雨ですが、スマイル遠足は流れてしまいました。「スマイル班」で、室内レクリエーションや体育館でのドッジボールをしました。6年生が小さい子とのふれあいの思い出を作ったり、5年生が新しいリーダーとしてはりきって取り回しをしたりしました。子ども達の楽しそうな笑顔があふれ、てるてる坊主もちょっとほっとしたような顔をしました。
IMG_7897 IMG_7917
IMG_7926 IMG_7893

3月10日朝礼

 和室で朝礼を行いました。畳に上がると自然に正座になる子が多くて、微笑ましく感じました。「いじめ防止標語コンテスト」の愛知県第一次審査通過作品の紹介をしました。また、「3.11」にちなみ、震災への心の備えについて、講話を行いました。
IMG_7877 IMG_7882
IMG_7890 IMG_7883

奉仕作業

 6年生が、体育館清掃を行いました。卒業を間近に控え、お世話になった学校をきれいにしたいという気持ちから、奉仕作業として取り組みました。心を込めて、ぴかぴかにしました。
IMG_7866 IMG_7869
IMG_7871 IMG_7873

新入児体験入学

 4月に入学予定の子ども達が、栄南小学校を訪れました。5年生と一緒に体育館で遊んだり、1年生の教室で学習成果の発表を見たりしました。在校生も新1年生も、お互いに「これから、どうぞよろしく」。
IMG_7826 IMG_7832
IMG_7845 IMG_7857

← 古い投稿
新しい投稿 →