昼休み、子どもたちは、学年を越えて仲良く元気いっぱいに、外で遊んでいました。梅雨入りで、湿度が高いものの、日差しが柔らげられているおかげで、体を動かすと少し汗ばむくらいの、ちょうどいい気候でした。
活動の様子
梅雨の晴れ間に
福祉実践教室
福祉実践教室を行い、6年生は車いすについて、5年生は手話について学びました。基本的な操作や知識を教えていただいた後、マラソン競技に使用する車いすを体験したり、自分や友達の名前を指文字で表したりして、関心を高めることができました。
八穂クリーンセンター見学
4年生は、社会科の学習で八穂クリーンセンターを見学しました。回収されたごみの行方について、お話を聞いたり体験学習をしたりして学びました。
体力テスト
運動場と体育館を使って、体力テストを実施しました。自分の体力を正しく測り、体力と運動能力の向上に役立てていきます。
給食試食会及び学校保健委員会
1年生の保護者を対象に、学校給食について知ってもらう目的で、給食試食会を行いました。児童とは別室で試食を行い、教室の給食の様子も見ていただきました。その後、PTA研修広報部の皆様も参加して、学校保健委員会を行い、歯の健康の大切さや歯磨きの方法について研修しました。
外国語活動
1年生は、英語で色の名前を覚えて、唱えたりゲームをしたりしました。英語で指示された色を探してタッチしたり、色のパネルを開いて隠れた得点を集めたりして、楽しく活動しました。
サツマイモの苗を植えました
全校でサツマイモの苗を植えました。前日に、地域の方のご指導の下、職員作業で畑を準備しました。当日も、地域の方々に児童の作業をお手伝いしていただきました。大切に育てていきます。
ゆでる調理をしよう
5年生は、家庭科で調理実習を行いました。食品や調理の目的に合ったゆで方を学び、安全に気を付けて、ホウレンソウと卵をゆでました。
「部分の組み立て方(かまえ・たれ)」
4年生の書写は、毛筆の学習に取り組んでいます。落ち着いて、筆を走らせていました。
「げんきにそだて わたしのはな」
1年生は、生活科でアサガオの種をまきました。これから毎朝水やりをします。「ぼくのは、きっと紫色の花が咲くよ。」と、楽しみに育てています。
「自分に打ち勝て 笑顔と本気の二刀流」当日
栄南小スマイル運動会当日は、晴れ渡る空の下、地域の皆様や保護者にも多数応援をいただき、大いに盛り上がりました。子どもたちは、それぞれ自分の力を出し切って、全員が金メダル級の活躍でした。
「自分に打ち勝て 笑顔と本気の二刀流」その5
運動会本番を明日に控え、各学年、競技の練習を行っています。赤も白も、それぞれチームで声をかけ合い、力いっぱい取り組んでいます。栄南小スマイル運動会は、5月17日(水)9:00~です。
「自分に打ち勝て 笑顔と本気の二刀流」その4
スマイル運動会のクライマックスを飾る、6年生演技を仕上げている姿です。「6年間のありがとうをのせて 栄南ソーラン全力の4分間」。栄南小スマイル運動会は、5月17日(水)9:00~です。
起震車体験
5月11日、千葉県で震度5強の地震があったこの日、栄南小学校では3・4・5年生を対象に、起震車体験を実施しました。3年生はGWに石川県で起きた地震と同等の震度6強を体験し、4・5年生は東日本大震災の揺れを体験しました。海部南部消防からは「今日の体験を生かし、いざという時には落ち着いて身を守る行動をとれるように」と指導がありました。