梅雨明けとなり、厳しい暑さが続くことが予想されます。本日、熱中症予防として、塩分タブレット「塩分チャージ」を配付いたしました。熱中症を防ぐためには、こまめな水分補給と合わせて、塩分補給も大切となります。
「塩分チャージ」裏面の「原材料名」や「栄養成分表示」等をご覧いただき、適宜ご使用ください。また、熱中症予防の朝ごはんには、梅干しやみそ汁など塩分補給ができるものがよいと言われています。「早寝・早起き・朝ごはん」の規則正しい生活習慣を心掛け、体調管理に努めていただきますよう、ご協力よろしくお願いいたします。
登下校の際には、直射日光を避けるために、「傘の使用」も効果があります。その際、傘の使い方について、ご家庭でもご指導いただきますようお願いします。
本日、「新しい生活様式における熱中症予防行動のポイント」の文書を家庭数で配付いたしました。そちらも一緒にご覧ください。児童の安全・安心のために、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。